声上げ 希望広げたい 僕らがつくる原発ゼロ 福島若者ミーティング(1-2面) 10月16日、福島市内で「僕らがつくる原発ゼロ 福島若者ミーティング」が開催されました。主催はDAPPE(=ダッペ。Democracy Act […]
2016年10月のアーカイブ
【特集号】日本民主青年同盟 第40回全国大会決議案
戦争法廃止、安倍政権打倒へ 共同の力で政治を変えよう(1-2面) 多くの国民が反対する中で強行された戦争法(安保法制)成立から、9月19日で1年になりました。参院選を経て、国民・青年の平和と暮らしを脅かし憲法改悪や戦争法 […]
冗談交わすだけで捜査!? 「共謀罪」の国会提出許すな
友人や家族と気持ちや考えを交わし関係性を育む日々の会話。そんな意思疎通も警察の捜査の対象となる「共謀罪」の成立を安倍政権が狙っています。過去3度、人権侵害との国民の批判で廃案となりながら来年の国会提出がたくらまれる「共謀 […]
青年の願いに応える制度を 給付型奨学金に向けて政治を前に
大学の授業料は国立で年平均53万円、私立で年平均86万円です。高過ぎる学費が、青年から学びたい思いや将来の夢を奪っています。「学ぶ権利」の保障を求めてきた青年・国民の声に押され政府は今年、返済の要らない給付型奨学金制度の […]
自分を豊かにする読書の時間
読書の秋。気候も穏やかになり過ごしやすい季節がやってきました。生き方に影響を与えたといえる読書体験はありますか?「自分にとっての読書体験」を聞きながら、感じている読書の魅力、どんな本を読んでいるのか読書について考えます。 […]
10月3日付号
青年の願いに応える制度を 給付型奨学金に向けて政治を前に(1-2面) 大学の授業料は国立で年平均53万円、私立で年平均86万円です。高過ぎる学費が、青年から学びたい思いや将来の夢を奪っています。「学ぶ権利」の保障を求め […]
- 1
- 1/1